2010年12月25日土曜日

DOLK KITTY RIOT



DOLKのKITTY RIOTです。
お客様に見せてもらいました!
ステンシルの荒さがよくプリントされていると思いました。
GYPSYEYESでも販売されていましたが、DOLKは人気が高いようですね。

秘密で見せてもらったサンプル画像はもう少しクリーンでしたが実際の製品もよかったです。

今日はクリスマスですね~~。
あまり関係ないですが海外のアーティストはみんな飲みまくっているようです(笑)
503

2010年12月24日金曜日

EELUS Icarus updated



EELUSのICARUS,詳細がわかりました。
EDTION 100
90cmx60cm
今回は大きいですね。

フレームも白か黒か迷うところです。
この作品なら、ゴシック調のゴテゴテしたフレームでも良さそうです。
入荷日はわかったらまたお知らせします。

2010年12月23日木曜日

サントリーミュージアム ポスター天国




少し前にサントリーミュージアムのポスター天国に行ってきました。
一部は写真撮影がOKだったのですが、デジカメを持っていっていないためiPhoneのカメラで撮りました。
画像が粗いのはそのせいです。

個人的には1800年代から1900年代前半ぐらいのポスターが面白かったですね。
すっかり、茶色になった紙に哀愁を感じました。(笑)
ここは安藤忠雄設計で素晴らしい建物なのですが、26日で閉館してしまいます。
大阪市の運営になるそうですが
お金を払ったら自由に展示会ができるようになるのでしょうか?
それならぜひチャレンジしてみたい!

TOP 40


今年はみなさんにとってどんな年だったでしょうか?

ストリートアートブログの主宰者が今年のベスト40をやっていたのでご紹介します。
こちら

Banksy,EINE(アイン)の他にも色々なアーティストが紹介されています。

皆さんのお気に入りのアーティストはトップ40に入っていたでしょうか?
個人的な今年のベストは、EINEの南アフリカの作品と、、、、、考えれば考えるほどでてきますね。
BANKSYのシンプソンズもよかったしDOLKのNYでの作品も、あとはマン・レイの展示会も良かったです。

来年もあっと驚く作品に出会えることを楽しみにしています。
そしてそれを皆さんとわかちあえるようギャラリーとして精進してまいりますので、
宜しくお願いします。

2010年12月21日火曜日

the introducation at megumi ogita gallery




ついに22日に始まります。
こちら

この2枚は東京・銀座のメグミオギタギャラリーでご覧頂けます。

EMERGENCYはコンクリートで固めたキャンバスにペイントしており、ストリートの雰囲気が味わえます。
もう一枚のNEON FONTのA TO Zは初期の名作で複数の色を使い、表情をつけています。

22日19時からはコーヒーが無料でふるまわれますので、コーヒー片手にBANKSYやEINEの作品を楽しんでください。
BANKSYのSOUP CANは必見だと思いますよ。
もちろんRATも。。。これ以上言うと行ったときの楽しみがないので、ぜひ足を運んでください。
アート好き達と知り合いになれる機会にもなるのではと思っています。
もちろん会期は26日までですので22日が都合が悪い時は別の日程でぜひお越しください。

503

2010年12月20日月曜日

EELUS ICARUS




EELUSがヴァケーションから戻ってきました。
今年中にこのicarusがリリースされます。
もちろん503でも取扱います。
入荷はぎりぎり年内が難しそうなので、来年になるかもしれません。

またお知らせしますね。

2010年12月19日日曜日

Blu x MOCA



DEITCHの顔が。。。
誰かわからないですがこんなペーストアップがLAではアップされているみたいです。

BLUはまだ、支払がないとのことだったのですがついにDEICHから(なぜかMOCAからではなく個人的に)報酬が振り込まれたそうです。
これで一旦は落ち着くのでしょうか。
MOCAで予定されている4月からのart on the streetはどういう形になるのか今から楽しみです。